次へ 前へ ホームへ

2009年08月31日

水を飲む小脚長蜂

葉っぱの上の水を飲んでいました。
デジカメ写真「小脚長蜂」 デジカメ写真「小脚長蜂」
小脚長蜂(コアシナガバチ)
Polistes snelleni
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:02  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月30日

褄黒大横這の顔!!

デジカメ写真「褄黒大横這」今日は選挙だ!
褄黒大横這(ツマグロオオヨコバイ)
Bothrogonia ferruginea
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:37  | 昆虫 , デジカメ写真

蟻巻の有翅形……だと思う

デジカメ写真「蟻巻」
蟻巻(アリマキ)
Aphidoidea ???
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:34  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月29日

並瓢虫

デジカメ写真「段斑瓢虫」交尾中。

デジカメ写真「段斑瓢虫」こちらは、アリマキを捕食中……だと思う。

ダンダラテントウみたいですネ(^^ゞ←2010年5月3日記
段斑瓢虫(ダンダラテントウ)
Menochilus sexmaculatus
蟻巻(アリマキ)
Aphidoidea(アブラムシ上科)
馬刀葉椎(マテバシイ)
Pasania edulis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:48  | 昆虫 , デジカメ写真

負飛蝗

デジカメ写真「負飛蝗」雄が雌に乗ろうとしているところ? それとも交尾中かな?。
「邪魔すんなよ〜」って言ってるみたい(^^ゞ
負飛蝗(オンブバッタ)
Atractomorpha lata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:45  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月28日

笹蜘蛛二態?

8月23日にピンボケでしか撮れなかったのと同じ色模様の、ササグモの幼体と思われるヤツ。
デジカメ写真「笹蜘蛛」

これは別の色模様のヤツ。
デジカメ写真「笹蜘蛛」
笹蜘蛛(ササグモ)?
Oxyopes sertatus ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:11  | 蜘蛛 , デジカメ写真

これは何?

デジカメ写真「蚤飛蝗」ちっちゃい。
コオロギの赤ちゃんかな? とも思ったけど、触角が違うような気もする。
バッタ目の何かの赤ちゃんじゃないかと思うんだけど……。

ノミバッタでした。
ちっちゃいけど、これでも成虫。←8月31日記
蚤飛蝗(ノミバッタ)
Xya japonica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:09  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月27日

蝿捕蜘蛛の仲間……多分幼体

デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間」家の中のガラス窓のところにいたヤツ。
外からの光が当たって、透き通っちゃってます。
うーん、ハエトリグモの仲間も、目が合わないと、もう一つかわゆくないなぁ……。
こいつは、ひたすら、逃げまくってくれちゃいました。
いやその、煩わせちゃってゴメンネm(__)m
蠅捕蜘蛛(ハエトリグモ)の仲間
Salticidae(ハエトリグモ科)
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:03  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月26日

木槿

デジカメ写真「木槿」もう夏も終わりですネ〜。
木槿(ムクゲ)
Hibiscus Syriacus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:49  | 植物 , デジカメ写真

丸葉朝顔の蕾

デジカメ写真「丸葉朝顔」ソフトクリームみたい(⌒〜⌒)
丸葉朝顔(マルバアサガオ)
Ipomoea purpurea
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:46  | 植物 , デジカメ写真

2009年08月25日

紫燕(?)の蜜を舐める黒大蟻……かな?

デジカメ写真「黒大蟻と紫燕」クロオオアリは興奮気味です。
葉っぱは多分マテバシイ。

デジカメ写真「黒大蟻と紫燕」次の日です。
あの幼虫が丸められた葉っぱの中にいるみたい。
クロオオアリのお尻だけが見えてます。
(この画像はクリックしても大きい画像は出てきません。)

デジカメ写真「黒大蟻」こちらはアリマキの蜜を舐めるクロオオアリ。
黒大蟻(クロオオアリ)
Camponotus japonicus
紫燕(ムラサキツバメ)?
Narathura bazalus ?
蟻巻(アリマキ)
Aphidoidea ???
馬刀葉椎(マテバシイ)
Pasania edulis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:20  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2009年08月24日

瓜葉虫と黒瓜葉虫……だと思う

対照的な彩りで……綺麗!!
デジカメ写真「瓜葉虫」 デジカメ写真「黒瓜葉虫」
瓜葉虫・瓜金花虫(ウリハムシ)
Aulacophora femoralis
黒瓜葉虫・黒瓜金花虫(クロウリハムシ)
Aulacophora nigripennis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:25  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月23日

笹蜘蛛2匹?

デジカメ写真「笹蜘蛛?」左の個体を狙っていたら、すぐそばに別の模様の個体がいました。

デジカメ写真「笹蜘蛛?」ピンボケだけど、こんなやつ。
もしかして、オスとメス?
2匹とも3ミリくらいしかないちっちゃなヤツなので、まだ幼体なんじゃないかと思うのですが……。
笹蜘蛛(ササグモ)?
Oxyopes sertatus ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:44  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月22日

ヒトリコゲチャハエトリ……かな?

漢字ではどう書くんだろう。
ハエトリグモの仲間ってかわいいなぁ(⌒〜⌒)
デジカメ写真「ヒトリコゲチャハエトリ?」 デジカメ写真「ヒトリコゲチャハエトリ?」

デジカメ写真「ヒトリコゲチャハエトリ?」 デジカメ写真「ヒトリコゲチャハエトリ?」

デジカメ写真「ヒトリコゲチャハエトリ?」←最初、8月1日と4日にアップしたのと同じヤツかと思ったけど、背中の模様が違いますネ。
←(この画像はクリックしても大きな画像は出てきません。)
ヒトリコゲチャハエトリ?
Sitticus abocator ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:05  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月21日

花蜘蛛……かな?

デジカメ写真「花蜘蛛」 デジカメ写真「花蜘蛛」
花蜘蛛(ハナグモ)
Misumenops tricuspidatus
嫁菜(ヨメナ)?
Kalimeris yomena ?
関東嫁菜(カントウヨメナ)?
Kalimeris pseudoyomena ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:06  | 蜘蛛 , 植物 , デジカメ写真

並瓢虫の孵化

デジカメ写真「並瓢虫」8月18日にアップしたナミテントウの卵が孵っていました。


デジカメ写真「並瓢虫」

←この画像はクリックしても大きな画像は出てきません。
並瓢虫(ナミテントウ)
Hypericum chinense
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:05  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月20日

女郎蜘蛛の幼体?

デジカメ写真「女郎蜘蛛の幼体?」 デジカメ写真「女郎蜘蛛の幼体?」

デジカメ写真「女郎蜘蛛の幼体?」あんまり動かないから死んでるのかな? と思ったけど、この後、糸でぶら下がって元気に動いてました。
警戒して動かなかったのかな?
女郎蜘蛛(ジョロウグモ)?
Nephila clavata ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:18  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月19日

酸塊象虫……多分

デジカメ写真「酸塊象虫1」 デジカメ写真「酸塊象虫2」

デジカメ写真「酸塊象虫3」 デジカメ写真「酸塊象虫4」
酸塊象虫(スグリゾウムシ)
Pseudocneorhinus bifasciatus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:20  | 昆虫 , デジカメ写真

玉簾

デジカメ写真「玉簾」
玉簾(タマスダレ)
Zephyranthes candida
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:19  | 植物 , デジカメ写真

2009年08月18日

並瓢虫

デジカメ写真「段斑瓢虫」アリマキを手に持って食べてるみたいに見えるんだけど……違うかな?

デジカメ写真「並瓢虫」卵を産んだ?
多分、上のとは違う個体。

上はダンダラテントウみたいですネ(^^ゞ←2010年5月3日記
段斑瓢虫(ダンダラテントウ)
Menochilus sexmaculatus
並瓢虫(ナミテントウ)
Hypericum chinense
蟻巻(アリマキ)?
Aphidoidea ???
馬刀葉椎(マテバシイ)?
Pasania edulis ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:18  | 昆虫 , デジカメ写真

和蘭芹

デジカメ写真「和蘭芹」パセリの花はこんなんでした。
和蘭芹(パセリ)
Petroselinum crispum
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:11  | 植物 , デジカメ写真

2009年08月17日

蟻巻を捕食中の並瓢虫

デジカメ写真「段斑瓢虫」 デジカメ写真「段斑瓢虫」

ダンダラテントウみたいですネ(^^ゞ←2010年5月3日記
段斑瓢虫(ダンダラテントウ)
Menochilus sexmaculatus
蟻巻(アリマキ)
Aphidoidea ???
馬刀葉椎(マテバシイ)?
Pasania edulis ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:47  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月16日

瓜葉虫……かな?

デジカメ写真「瓜葉虫?」
瓜葉虫・瓜金花虫(ウリハムシ)?
Aulacophora femoralis ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:04  | 昆虫 , デジカメ写真

大蚊なのかな?

デジカメ写真「糸椿象1」8月3日にアップした、交尾していたのと同じ種類のガガンボだと思うのだけど、何ガガンボなのかはわからない。
もしかして、ガガンボでもないとか?

デジカメ写真「糸椿象2」この形の交尾シーンは結構見かける。
8月3日のは変則的な形なのかなぁ。
これは、カメムシの仲間のイトカメムシらしい。←8月27日記
糸椿象・糸亀虫(イトカメムシ)
Yemma exilis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:01  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月15日

小脚長蜂

デジカメ写真「小脚長蜂1」

デジカメ写真「小脚長蜂2」

デジカメ写真「小脚長蜂3」
小脚長蜂(コアシナガバチ)
Polistes snelleni
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 13:50  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月15日

イチモンジセセリ

「セセリ」の漢字が出ない(__;)
デジカメ写真「イチモンジセセリ」 デジカメ写真「イチモンジセセリ」
一文字■(イチモンジセセリ)
Parnara guttata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:26  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月14日

花蜘蛛の狩り

デジカメ写真「花蜘蛛の狩り」ハエを捕まえたハナグモ……だと思う。
花蜘蛛(ハナグモ)
Misumenops tricuspidatus
ハエの仲間
Muscomorpha(ハエ下目)
嫁菜(ヨメナ)?
Kalimeris yomena ?
関東嫁菜(カントウヨメナ)?
Kalimeris pseudoyomena ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 01:35  | 蜘蛛 , 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2009年08月13日

泡立草軍配

デジカメ写真「泡立草軍配」これも、写真に撮ってみるまで、こんな虫がいることすら知らなかった……んだけど、気がついてみると、結構、いるみたい。
泡立草軍配(アワダチソウグンバイ)
Corythucha marmorata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 07:28  | 昆虫 , デジカメ写真

何だろう?

写真に撮ってみると、知らない虫がいっぱいいることがわかります。
この二つもなんだかわからない。
ハムシの仲間かな? と思ったけど、触角が違うような気がするし……、何なんだろう?
右のは、トゲハムシの仲間? でもこれも触角が……。
甲虫……ではあるんだろうなぁ。
でも、やっぱりわからない(>_<)
デジカメ写真「これは何?」 デジカメ写真「これは何?」 デジカメ写真「これは何?」

左2枚はカメムシの仲間みたいですネ(^^ゞ ←8月27日記
椿象・亀虫(カメムシ)?
Heteroptera(カメムシ亜目)?
これは何?
Coleoptera(甲虫目)?
( Canon PowerShot A480 )
これは何?
Coleoptera(甲虫目)?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 07:25  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月12日

丘団子虫の顔っ!!

デジカメ写真「丘団子虫」ダンゴムシってこんな顔してるんだねぇ……。
丘団子虫(オカダンゴムシ)
Armadillidium vulgare
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 03:14  | 甲殻類 , デジカメ写真

2009年08月11日

褄黒大横這

デジカメ写真「褄黒大横這」
褄黒大横這(ツマグロオオヨコバイ)
Bothrogonia ferruginea
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 01:27  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月10日

玉簾

デジカメ写真「玉簾」
玉簾(タマスダレ)
Zephyranthes candida
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:51  | 植物 , デジカメ写真

2009年08月09日

負飛蝗

デジカメ写真「負飛蝗」オンブバッタは表情が感じられなくて、あんまりおもしろくないんだけど……。
負飛蝗(オンブバッタ)
Atractomorpha lata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:02  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月08日

笹蜘蛛の幼生?

デジカメ写真「笹蜘蛛の幼生?」1ミリくらいしかない、小さな小さな赤ちゃんです。
笹蜘蛛(ササグモ)?
Oxyopes sertatus ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:14  | 蜘蛛 , デジカメ写真

ファビコンを作ってみました。

ブログとホームページでファビコンを表示するようにしてみました。
でも、ディレクトリの一番上にファビコンを置いて、HTML をいじらないで全ページにファビコンを表示させるっていうのはできませんでした。
それぞれのページに指示を書き込まないとダメみたい。
というわけで、今のところ、ホームページのほうは、主に、フレーム部分のみ、ファビコンを表示するようになっています……いるはずです。 
Posted by 庵主 at 00:10  | パソコン , お知らせ , 独り言

2009年08月07日

白髭蝿捕?

デジカメ写真「白髭蝿捕1」 デジカメ写真「白髭蝿捕2」

顔の特徴からすると、こいつはシラヒゲハエトリかな?
8月54日にあげたハエトリグモと、多分同じ個体。
白髭蝿捕(シラヒゲハエトリ)?
Menemerus confusus ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 02:20  | 蜘蛛 , デジカメ写真

サイドバーがないっ!?

ああ、びっくり!!

久しぶりに IE でこのブログを見てみたら、サイドバーがないっ!?
本文のさらに下に行ってしまっていました。
CSS が悪いのか、それとも HTML の記述が悪いのかと、さんざんいじくりまくっても直らない。
そのうち、アーカイブの中には正常に表示されるページがあるのを発見。
結局、画像のあげかたに問題があることがわかりました。
あんまり横長一列に何枚も並べるとダメだということがわかって一件落着です。

ああ、疲れた(^^ゞ

普段使いにしているブラウザではこんな現象は起こらないので気がつかなかったけど、IE で見てる人が多いのだろうから、やっぱり時々、確認しないとダメですネ。 
Posted by 庵主 at 02:15  | パソコン , 独り言

2009年08月06日

雨宿り中の筋紅苔蛾と牙蛾の仲間(?)

デジカメ写真「筋紅苔蛾」スズランの葉の中で雨宿りしているスジベニコケガ。
彩りが絶妙。


デジカメ写真「牙蛾の仲間?」これはキバガの仲間?
目が怖いヨ(>_<)
こちらはスジベニコケガとは別の日に撮ったもので、雨宿り中ではありません。
筋紅苔蛾(スジベニコケガ)
Barsine striata striata
鈴蘭(スズラン)
Convallaria keiskei
牙蛾(キバガ)の仲間?
Gelechiidae(キバガ科)?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:24  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

鈴蘭の葉の上の水玉

デジカメ写真「水玉」タダの水玉なんですが……なんだか綺麗!!
ピントが自由になるってやっぱりいいですネ。
携帯電話の A5523T と A5529T についてるカメラではできなかった。

しかしこの Canon PowerShot A480、海外版には黒があるのネ……、いいなぁ。
私が買ったのはシルバーです。
デザイン的には赤が好きなんだけど、わたしの被写体は昆虫のような野生の生き物が多いので、なるべく驚かしたりしないようにとこれにしました。
でも、日本版に黒があったら、断然、黒が欲しかった。
写り込みとか考えるとやっぱり黒が一番だと思うし、色としても好きだし……。
でも、ないんだからしようがない(>_<)

……ちなみに海外版には青もあるのネ。
鈴蘭(スズラン)
Convallaria keiskei
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:16  | 植物 , デジカメ写真 , 独り言

2009年08月05日

これも蠅捕蜘蛛?

デジカメ写真「白髭蝿捕?」ハエトリグモの仲間だと思うけど、8月1日や8月4日のとは別の、1センチ近い大きさの個体。
あいつほどじゃないけど、これもかわいいっ!

シラヒゲハエトリみたいですネ。←8月21日記
白髭蝿捕(シラヒゲハエトリ)?
Menemerus confusus ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 01:32  | 蜘蛛 , デジカメ写真

子守蜘蛛に赤ちゃんが……

デジカメ写真「子守蜘蛛の仲間1」 デジカメ写真「子守蜘蛛の仲間2」
8月2日に上げたのと、たぶん同じ個体。
背中に赤ちゃんが……。
コモリグモの仲間であることははっきりしましたネ〜。
左のは右の2日前、孵化する前の写真。
卵嚢がはっきり見えます。
子守蜘蛛(コモリグモ)の仲間
Lycosidae(コモリグモ科)
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 01:23  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月04日

斑筋蠅捕(?)、再び

やっぱりこいつ、かわゆいよ〜〜っ(⌒〜⌒)
5ミリもないようなちっちゃいヤツです。
デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間」 デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間」

デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間」

マダラスジハエトリじゃないかも……。
わからない(>_<)
なので、名前と学名、変えました。←8月20日記
蠅捕蜘蛛(ハエトリグモ)の仲間
Salticidae(ハエトリグモ科)
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 02:20  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月03日

胡麻斑髪切

デジカメ写真「胡麻斑髪切1」 デジカメ写真「胡麻斑髪切2」
こんなのが撮れるとは思っていなかったので、結構嬉しい\(^O^)/
左上のようにスミレの葉の上にいるのを発見。
右上は、いったん飛び立とうとしたのですが、失敗して地面に降りたもの。

これを捕まえてしばらく観察(?)してから放してやりました。
デジカメ写真「胡麻斑髪切3」
……そうです、虫かごがなかったので、台所のザルをお皿に伏せて使ったんです(^^ゞ
胡麻斑髪切(ゴマダラカミキリ)
Anoplophora malasiaca
菫(スミレ)の一種
Viola ???
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 15:08  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

交尾中の大蚊

デジカメ写真「糸椿象」長〜い手脚が絡まって、見つけたときはなんじゃこりゃ? と思ってしまいましたヨ(^^ゞ
こうして写真にしてみれば、ガガンボだって自分の手脚はきちんとコントロールしているわけで、もつれさせたりしているんじゃないのがわかるんですけどネ。
これは、カメムシの仲間のイトカメムシらしい。←8月27日記
糸椿象・糸亀虫(イトカメムシ)
Yemma exilis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:31  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年08月02日

子守蜘蛛の仲間かな?

デジカメ写真「子守蜘蛛」
子守蜘蛛(コモリグモ)の仲間?
Lycosidae(コモリグモ科)?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:41  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年08月01日

マダラスジハエトリ……かな?

斑筋蠅捕とでも書くのかな?
かわゆい〜〜っ(⌒〜⌒)
デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間1」 デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間2」
 デジカメ写真「蠅捕蜘蛛の仲間3」

マダラスジハエトリじゃないかも……。
わからない(>_<)
なので、名前と学名、変えました。←8月20日記
蠅捕蜘蛛(ハエトリグモ)の仲間
Salticidae(ハエトリグモ科)
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 14:20  | 蜘蛛 , デジカメ写真

土用鬼蜘蛛……かなぁ?

デジカメ写真「土用鬼蜘蛛?」
土用鬼蜘蛛(ドヨウオニグモ)?
Neoscona adianta ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:29  | 蜘蛛 , デジカメ写真

「穗蓼庵携帯写真館」の改名、更新

コンパクトデジタルカメラ Canon PowerShot A480 を使い始めたため、「穗蓼庵携帯写真館」を「穗蓼庵デジタル写真館」に改名の上、更新しました。
7月分、追加です。 
Posted by 庵主 at 04:51  | お知らせ , デジカメ写真 , 携帯写真

「穗蓼庵記控」更新

「穗蓼庵記控」更新しました。
7月分、追加です。 
Posted by 庵主 at 04:49  | お知らせ
次へ 前へ ホームへ