2009年06月30日
秋葵が咲きました。
雨の中のオクラの花。
綺麗(*^_^*)
秋葵・陸蓮根(オクラ)
Abelmoschus esculentus
Posted by 庵主 at 08:34 |
植物
,
携帯写真
2009年06月27日
雨上がりの擬宝珠、紫君子蘭、嫁菜(?)
擬宝珠(ギボウシ)
Hosta ???
紫君子蘭(アガパンサス)
Agapanthus africanus
嫁菜(ヨメナ)?
Kalimeris yomena ?
関東嫁菜(カントウヨメナ)?
Kalimeris pseudoyomena ?
Posted by 庵主 at 03:52 |
植物
,
携帯写真
2009年06月25日
紫君子蘭に来た黒丸花蜂
毛深くてずいぶん大きい。
花の中に頭を突っ込んで、一生懸命です(o⌒∇⌒o)
黒丸花蜂(クロマルハナバチ)
Bombus ignitus
紫君子蘭(アガパンサス)
Agapanthus africanus
Posted by 庵主 at 12:16 |
昆虫
,
植物
,
携帯写真
2009年06月21日
桔梗はしぼみました。
このキキョウは、その後急速にしぼみました。
20日18時の姿です。
やるべきこと全部すんだってことかな?
(この写真はクリックしても大きな画像は出てきません。)
桔梗(キキョウ)
Platycodon grandiflorum
Posted by 庵主 at 05:48 |
植物
,
携帯写真
2009年06月19日
桔梗、その後
キキョウの雄蕊ってこんな風に開いていくんだねぇ。
17日に上げたのは17日の朝9時の写真。
以下は、同じ花をそれぞれ、17日の16時、18日の8時、18日の16時に撮ったもの。
19日の18時には雌蕊がこんなんになっていました(^^ゞ
桔梗(キキョウ)
Platycodon grandiflorum
Posted by 庵主 at 18:21 |
植物
,
携帯写真
2009年06月17日
桔梗
キキョウの園芸種。
昔ながらのキキョウも見たいなぁ……。
秋になったら見られるかしら。
桔梗(キキョウ)
Platycodon grandiflorum
Posted by 庵主 at 15:12 |
植物
,
携帯写真
2009年06月13日
百合各種
いろんなユリが咲いていました。
種小名までは……わからない。
百合(ユリ)
Lilium
Posted by 庵主 at 07:17 |
植物
,
携帯写真
2009年06月10日
丸葉朝顔
こんなに小さいのに咲いてしまった(>_<)
丸葉朝顔(マルバアサガオ)
Ipomoea purpurea
Posted by 庵主 at 06:10 |
植物
,
携帯写真
2009年06月09日
ドクダミ……の漢字が出ない(__;)
ドクダミは匂いが苦手(>_<)
ドクダミ
Houttuynia cordata
Posted by 庵主 at 02:21 |
植物
,
携帯写真
2009年06月05日
鼠黐
これも酷い名前(>_<)
鼠黐(ネズミモチ)
Ligustrum japonicum
Posted by 庵主 at 06:12 |
植物
,
携帯写真
2009年06月04日
狗尾草
葯と雌蕊が出てますね〜。
狗尾草(エノコログサ)・ネコジャラシ
Setaria viridis
Posted by 庵主 at 07:57 |
植物
,
携帯写真
2009年06月03日
百合水仙
道端に半野生みたいに咲いていました。
百合水仙(アルストロメリア)
Alstroemeria ? ? ?
Posted by 庵主 at 06:50 |
植物
,
携帯写真
2009年06月02日
紫陽花
柔らかい幻想味を出したくて、全体をピンボケにして撮ってみました。
紫陽花(アジサイ)
Hydrangea macrophylla
Posted by 庵主 at 07:48 |
植物
,
携帯写真
2009年06月01日
額紫陽花
額紫陽花(ガクアジサイ)
Hydrangea macrophylla
Posted by 庵主 at 06:14 |
植物
,
携帯写真
「穗蓼庵携帯写真館」更新
「穗蓼庵携帯写真館」
更新しました。
5月分、追加です。
トップページに英語を入れてみた……んだけど(^^ゞ
Posted by 庵主 at 06:11 |
お知らせ
,
携帯写真
「穗蓼庵記控」更新
「穗蓼庵記控」
更新しました。
5月分、追加です。
Posted by 庵主 at 06:09 |
お知らせ
このページの上へ▲