2009年05月29日
2009年05月28日
立葵と黒大蟻(?)
2009年05月27日
2009年05月26日
2009年05月20日
小黒姫瓢虫の幼虫
2009年05月19日
インフルエンザ〜〜っ(;>_<;)
ゴールデンウィークに大量の日本国民が世界的大移動をやってしまったためなのか、新型インフルエンザが本格的に国内で蔓延し始めたようで……。
しかし、感染しても、入院もさせてもらえないどころか、医者も診てくれない(かもしれない)うえ、外出してもいけないって……。
それ以前に、公共の交通機関も使っちゃいけないってことだと、病院へ行く手段もない。
だったら、薬や食料はどうやって調達するんだ?
感染してしまったらおとなしく家の中に閉じこもって、食糧が尽きたところで餓死しろってこと?
隔離対策でいくんだったら、その間の生活の面倒は政府と役所が全部みるってくらいのことしなきゃムリじゃないのかなぁ。
マスク、マスクって騒いでるけど、マスク程度でウイルス防げるはずがない。
ウイルス防げるマスクしてたら、呼吸なんかできないだろう。
だいたい、そのマスクだって、無限に供給できるわけではないだろう。
* * *
実際問題として、新型インフルエンザはすでに国内に広く入ってしまっているのだろう。
もうこうなったら、リスクの高い人を手厚い医療体制で守りつつ、いつものインフルエンザと同じ程度に気をつけて、かかってしまっても、いつものインフルエンザと同じように養生して、日本人全員が、新型インフルエンザに対する免疫を付けていくようにするしかないんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
強毒性になる前に意図的に感染してしまって、免疫を付けておくという手もありかもしれない。
大急ぎでワクチン作るといったって、そのワクチンがあんまり効き目がないであろうことは、毎年の季節性インフルエンザで証明済みである以上、かかってしまうことで免疫を獲得するのが一番確実なんじゃないかと思うんだ。
* * *
だけど……、やっぱりかかりたくはないっ(>_<)
しかし、感染しても、入院もさせてもらえないどころか、医者も診てくれない(かもしれない)うえ、外出してもいけないって……。
それ以前に、公共の交通機関も使っちゃいけないってことだと、病院へ行く手段もない。
だったら、薬や食料はどうやって調達するんだ?
感染してしまったらおとなしく家の中に閉じこもって、食糧が尽きたところで餓死しろってこと?
隔離対策でいくんだったら、その間の生活の面倒は政府と役所が全部みるってくらいのことしなきゃムリじゃないのかなぁ。
マスク、マスクって騒いでるけど、マスク程度でウイルス防げるはずがない。
ウイルス防げるマスクしてたら、呼吸なんかできないだろう。
だいたい、そのマスクだって、無限に供給できるわけではないだろう。
* * *
実際問題として、新型インフルエンザはすでに国内に広く入ってしまっているのだろう。
もうこうなったら、リスクの高い人を手厚い医療体制で守りつつ、いつものインフルエンザと同じ程度に気をつけて、かかってしまっても、いつものインフルエンザと同じように養生して、日本人全員が、新型インフルエンザに対する免疫を付けていくようにするしかないんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
強毒性になる前に意図的に感染してしまって、免疫を付けておくという手もありかもしれない。
大急ぎでワクチン作るといったって、そのワクチンがあんまり効き目がないであろうことは、毎年の季節性インフルエンザで証明済みである以上、かかってしまうことで免疫を獲得するのが一番確実なんじゃないかと思うんだ。
* * *
だけど……、やっぱりかかりたくはないっ(>_<)
Posted by 庵主 at 00:20
| 独り言