次へ 前へ ホームへ

2016年04月27日

「ベツベツコース」終了……(>_<)

KDDIには2000年10月に新規受付を終了してしまった「ベツベツコース」という、月額基本料金0円、全国一律1分5円でインターネット接続ができる、完全従量制のダイヤルアップ接続コースがある。
今時ダイヤルアップかと思われるかもしれないが、ここのアクセスポイントを使ってダイヤルアップ接続したときと、契約変更(メールアドレス変更など)をしたとき以外に料金が発生しないため、他の方法でネットに接続してメールの送受信をしている分には料金がかからない。
おまけに無料のホームページサービスまでついている(一時はかなりの容量のブログまで無料でついた)という優れもので、わたしはこれをたくさん契約して、目いっぱい利用させてもらっている。

しかし先日とうとう、『「ベツベツコース」提供終了のお知らせ』の封書が届いてしまった(__;)。
あんまり美味しい契約なので、いつかは必ずそういうときが来るだろうなとは思っていたのだが、やっぱりショックで悲しい。

「メールアドレスの維持を目的にコース変更される場合、本コースをご利用ください。」として「ミニミニコース」という、ダイヤルアップのインターネット接続が1ヶ月1時間まで250円(税別)で使える『定額+従量制』のコースが紹介されていて、これに移行すればホームページも維持できるらしい。
1契約の月額が270円、1年で3,240円なのでそんなにお高いとも思えないのだが、無料で利用していたものが有料になるというのはやっぱり痛いし、今までの複数契約をすべて残すとなると結構な金額になってしまう。

とりあえず、たくさんあるメールアドレスとホームページを整理して契約数を減らし、その上でミニミニコースへ移行するべく準備を始めている。

*  *  *

しかしこれで気がついて調べてみたところ、他の接続サービスで、無料オプションとして提供されていたホームページ公開サービス自体が次々に終了していることに気がついた。
驚いたことに、ネット接続大手のNTTコミュニケーションズのOCNまでが、既にホームページ公開サービスを終了してしまっている。

それに比べると、ホームページサービスをまだ続けてくれているKDDIは良心的だと思うのだが、しかし、もともとが無料オプションサービスなので、いつ何が起こることやら……。

以前KDDIがブログサービスを止めてしまったとき、こちらのレンタルサーバをお借りしてブログを移しているので、いざとなったら、ホームページもこちらへ移すことになると思うのだが、長年使い続けているURLが変わってしまうのは痛い。

パソコンでホームページを作って公開するような個人は少なくなってしまったということなのか……。
ホームページ作成なんてことをやらなくても、簡単に個人が情報発信することのできるスマホが普及した結果、ホームページ公開代理などという、付加価値の魅力でネット接続の契約者を増やしていく時代ではなくなってしまったのかもしれない。

しかし困ったことになってるなぁ……と嘆息(>_<)
posted by 庵主 at 05:55| 独り言 , パソコン
次へ 前へ ホームへ