次へ 前へ ホームへ

2011年12月27日

ビオラ・モコ

デジカメ写真「ビオラ・モコ」 デジカメ写真「ビオラ・モコ」

ビオラ・モコ(スミレ科スミレ属)
Viola ???
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 02:34  | 植物 , デジカメ写真

2011年12月26日

雛草

デジカメ写真「雛草」

雛草(ヒナソウ)・常盤薺(トキワナズナ)
Houstonia caerulea
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 06:46  | 植物 , デジカメ写真

2011年12月25日

水苔

デジカメ写真「水苔」

水苔(ミズゴケ)
Sphagnaceae(ミズゴケ科)
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 06:51  | 植物 , デジカメ写真

秋の麒麟草

デジカメ写真「秋の麒麟草」

秋の麒麟草(アキノキリンソウ)
Elsholtzia ciliata
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 06:50  | 植物 , デジカメ写真

2011年12月24日

子守蜘蛛の仲間……かな?

デジカメ写真「子守蜘蛛の仲間?」

子守蜘蛛(コモリグモ)の仲間?
Lycosidae(コモリグモ科)
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 19:26  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2011年12月17日

笹蜘蛛

デジカメ写真「笹蜘蛛」まだ、餌の虫は捕れるのかしら?

笹蜘蛛(ササグモ)
Oxyopes sertatus
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:14  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2011年12月16日

卵巣嚢腫・手術から6ヶ月

体力も回復したし、腹筋を使った動きをしても何の支障もなくなって、快適に暮らしています。

手術跡は幅3ミリくらいの赤いみみず腫れ状態になっています。
もう、病院へは行っていないので、素人判断なのですが、肥厚性瘢痕というやつではないかと思っています。
盛り上がりが広がっていくのではなくて縮小傾向にあるので、ケロイドではないと思います。

さすがに健全な皮膚と同じというわけにはいかず、誤って爪が触れたりすると痛いし、下着が触れてチリチリすることもあり、また、傷の周辺がときどきかゆかったりもします。

いずれも表面的なもので、それも、何日かに1回といった程度で、気になるというほどのものではありません。

心配していた腸閉塞は兆候もありません。
圧迫していたものがなくなって、腸の働きはよくなったようです。 
Posted by 庵主 at 07:53  | 卵巣嚢腫 , 独り言

2011年12月13日

雛草

デジカメ写真「雛草」 デジカメ写真「雛草」

雛草(ヒナソウ)・常盤薺(トキワナズナ)
Houstonia caerulea
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 23:09  | 植物 , デジカメ写真

2011年12月10日

ミニバラ、カルメン

デジカメ写真「薔薇」ポールセンローズのパレードシリーズ、ミニバラの「カルメン」というのを買いました。
ずっと、こういう色の小さなバラがあったらいいなと思っていたので、安かったこともあって、嬉しくてすぐに買ってしまったのですが、どうも、今の季節に花の咲いた形で売られているのを生き延びさせるのは難しいらしい(>_<)
小さいのが4本寄せ植えにしてあるところを見ると、手軽に作られた挿し木苗みたいだし……。
なんとか努力はしてみるつもり。

黒みがかった深紅の色がうまく写真に出てくれないので、フォトショップでちょっと色味をいじってみました。
ディスプレイによって見え方は違うと思うのですが、少しは目に見える感じに近づいたかな?


薔薇(バラ)
Rosa hybrids
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 16:09  | 植物 , デジカメ写真

2011年12月01日

石蕗

デジカメ写真「石蕗」

石蕗(ツワブキ)
Farfugium japonicum
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 06:00  | 植物 , デジカメ写真

「穗蓼庵携帯写真館」更新

「穗蓼庵携帯写真館」更新しました。
11月分を追加です。 
Posted by 庵主 at 05:58  | デジカメ写真 , お知らせ

「穗蓼庵記控」更新

「穗蓼庵記控」更新しました。
11月分を追加です。 
Posted by 庵主 at 05:57  | お知らせ
次へ 前へ ホームへ