次へ 前へ ホームへ

2012年01月26日

満月蝋梅?

デジカメ写真「満月蝋梅?」

満月蝋梅(マンゲツロウバイ)?
Chimonanthus praecox cv.mangetsu ?
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 07:27  | 植物 , デジカメ写真

2012年01月17日

ミニバラ、植え替え

12月に買ったミニバラのカルメン、1本ずつに分けて4鉢に植え替えました。
土はどうしたものかと悩んだ末に、酸性で水はけのいい土を……と考えて、黒土に堆肥と多めの腐葉土を入れたものと、赤玉土と鹿沼土を合わせたものに腐葉土を入れたものの2種類を作って、これを2鉢ずつにしました。
ピートモスは何となくあとの手入れが大変そうなので、ミニバラというとこれが定番らしいピートモス主体の土は敬遠、売られていた鉢に入っていた、どうやらピートモス主体らしい土もきれいに洗い流してから、新しい土に植えました。

頼りなさげな小さな根っこしかついていないわ、葉っぱは全然落ちていないわで……、さてさて、どうなりますことやら。
 
Posted by 庵主 at 03:17  | 植物 , 独り言

2012年01月03日

初詣

デジカメ写真「初詣」2日に神田明神へ行って、昨年を生き延びることができたことのへの御礼をして、今年もどうぞよろしくとお願いしてきました。

おみくじは大吉を引き当てることができました(^^)v!

これは本殿の立派な狛犬。

しかし、今までにない物凄い人出で、ちょっと参ってしまいました(>_<)
境内に入るとほとんど身動きも取れない有様。
1日はもっと凄くて秋葉原のあたりまで行列ができたと、甘酒の三河屋さん――毎年、三河屋さんで甘酒を買うのも初詣の楽しみなのです――のかたがおっしゃっていました。

これも世相を表しているのかな?

( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 06:40  | 旅行 , 独り言 , デジカメ写真

2012年01月01日

やっぱり謹賀新年……かな?

いろいろありますが、とりあえず生きて今日を迎えることができたことを寿いで、やはり恒例に則り、謹んで新年を賀そうと思います。

心穏やかに暮らせる1年になりますようにと切に切に願っています。
 
Posted by 庵主 at 06:11  | 独り言

デジカメ写真「苔」 デジカメ写真「苔」

同じコケの写真2枚です。
名前はわかりません(>_<)

苔(コケ)
Bryophyta(蘚類)
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 00:29  | 植物 , デジカメ写真

「穗蓼庵携帯写真館」更新

「穗蓼庵携帯写真館」更新しました。
12月分を追加です。 
Posted by 庵主 at 00:27  | デジカメ写真 , お知らせ

「穗蓼庵記控」更新

「穗蓼庵記控」更新しました。
12月分を追加です。 
Posted by 庵主 at 00:26  | お知らせ
次へ 前へ ホームへ