次へ 前へ ホームへ

2011年08月31日

松葉牡丹

デジカメ写真「松葉牡丹」

松葉牡丹(マツバボタン)
Portulaca grandiflora
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:10  | 植物 , デジカメ写真

2011年08月30日

日本蜥蜴

デジカメ写真「日本蜥蜴」

日本蜥蜴(ニホントカゲ)・日本石竜子(ニホントカゲ)
Plestiodon japonicus
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 01:09  | 爬虫類 , デジカメ写真

2011年08月29日

眉白蝿捕

デジカメ写真「眉白蝿捕」 デジカメ写真「眉白蝿捕」

眉白蝿捕(マミジロハエトリ)
Evarcha albaria
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 00:10  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2011年08月28日

褄黒豹紋蝶

デジカメ写真「褄黒豹紋蝶」

デジカメ写真「褄黒豹紋蝶」

デジカメ写真「褄黒豹紋蝶」

褄黒豹紋蝶(ツマグロヒョウモン)
Argyreus hyperbius
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 00:07  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月25日

猫蝿捕?

デジカメ写真「猫蝿捕?」ハエトリ君の勇姿……って感じに撮れました(^^)v

久しぶりのハエトリ君です。

デジカメ写真「猫蝿捕?」やっぱりかわゆい(*^^*)

デジカメ写真「猫蝿捕?」この3枚は同一個体です。

猫蝿捕(ネコハエトリ)?
Carrhotus xanthogramma ?
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 22:55  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2011年08月24日

イチモンジセセリ

デジカメ写真「イチモンジセセリ」

一文字■(イチモンジセセリ)←セセリの漢字が出ない(__;)
Parnara guttata
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:30  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月22日

大和小灰蝶

デジカメ写真「大和小灰蝶」 デジカメ写真「大和小灰蝶」

2011年10月12日記:
訂正しました。
瑠璃小灰蝶(ルリシジミ)として上げていましたが、ヤマトシジミ大和小灰蝶(ヤマトシジミ)だったみたいです。

大和小灰蝶(ヤマトシジミ)
Pseudozizeeria maha
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 03:52  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月21日

菱飛蝗?

デジカメ写真「菱飛蝗?」

菱飛蝗(ヒシバッタ)?
Tetrix japonicum ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 04:42  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月20日

泡立草軍配

デジカメ写真「泡立草軍配」

泡立草軍配(アワダチソウグンバイ)
Corythucha marmorata
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 19:10  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月19日

大和小灰蝶

デジカメ写真「大和小灰蝶」

2011年10月12日記:
訂正しました。
瑠璃小灰蝶(ルリシジミ)として上げていましたが、大和小灰蝶(ヤマトシジミ)だったみたいです。

大和小灰蝶(ヤマトシジミ)
Pseudozizeeria maha
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:25  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月17日

手術から約2ヶ月。

傷の痛みはほとんどなくなりました。
もちろん傷跡ですから、他のところとまったく同じというわけにはいきませんけど、1日の大半は、手術したことなんかすっかり忘れて普通に動いています。

というわけで、もういいかな? と、ちょっと腹筋してみたら内部の痛みが戻ってしまって(一時的なものでしたが)、こりゃダメだになりました。
せっかく手術で平らになったお腹をもっと引き締めたいんだけど、もう少し我慢です。

ボトムもまだブカブカのものでないと、傷に触ってちょっとチリチリします。

体力のほうはもうちょっと……という感じ。
動かないと体力がつかないし、大丈夫と思ってやりすぎてしまうとぐったりしてしまうので、加減が難しい。

更年期障害の症状は出ていません。
更年期(苦になるような症状はありませんでした)が終わってからの手術だったので、そういう影響はないはずだというのはわかっていたのですが、やっぱり心配ではあったので、ほっとしています。

手術の前は強烈に存在感を主張していた下腹部の違和感や痛みがなくなって、おかしな感じです。
とっても楽になってめでたしめでたしなんだけど、なんか寂しい((>_<) 
Posted by 庵主 at 03:35  | 卵巣嚢腫 , 独り言

2011年08月16日

爆蘭

デジカメ写真「爆蘭」

爆蘭(ハゼラン)・花火草(ハナビグサ)・三時花(サンジカ)・三時草(サンジソウ)
Talinum crassifolium
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 02:32  | 植物 , デジカメ写真

2011年08月15日

東京姫斑猫

デジカメ写真「東京姫斑猫」

東京姫斑猫(トウキョウヒメハンミョウ)
Cylindera kaleea yedoensis
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:10  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月14日

並揚羽

デジカメ写真「並揚羽」 デジカメ写真「並揚羽」

並揚羽(ナミアゲハ)
Papilio xuthus
秋の紅花サルビア(アキノベニバナサルビア)?
Salvia greggii ?
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:11  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2011年08月13日

瓜葉虫

デジカメ写真「瓜葉虫」 デジカメ写真「瓜葉虫」
同一個体……だと思う。
瓜葉虫・瓜金花虫(ウリハムシ)
Aulacophora femoralis
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:30  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2011年08月12日

木槿

デジカメ写真「木槿」

木槿(ムクゲ)
Hibiscus Syriacus
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:19  | 植物 , デジカメ写真

2011年08月11日

高嶺紺菊

デジカメ写真「高嶺紺菊」

高嶺紺菊(タカネコンギク)
Aster viscidulus var. alpinus
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:55  | 植物 , デジカメ写真

2011年08月10日

玉簾

デジカメ写真「玉簾」

玉簾(タマスダレ)
Zephyranthes candida
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:27  | 植物 , デジカメ写真

2011年08月09日

小黒姫瓢虫

デジカメ写真「小黒姫瓢虫」

小黒姫瓢虫(コクロヒメテントウ)
Scymnus posticalis
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:01  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月08日

黒大蟻

デジカメ写真「黒大蟻」 デジカメ写真「黒大蟻」

黒大蟻(クロオオアリ)
Camponotus japonicus
蟻巻(アリマキ)
Aphidoidea ???
木瓜(ボケ)
Chaenomeles speciosa
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:59  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2011年08月07日

大和小灰蝶

デジカメ写真「大和小灰蝶」

2011年10月12日記:
訂正しました。
瑠璃小灰蝶(ルリシジミ)として上げていましたが、大和小灰蝶(ヤマトシジミ)だったみたいです。

大和小灰蝶(ヤマトシジミ)
Pseudozizeeria maha
紫詰草(ムラサキツメクサ)・赤詰草(アカツメクサ)
Trifolium pratense
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:57  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2011年08月06日

爆蘭

デジカメ写真「爆蘭」

爆蘭(ハゼラン)・花火草(ハナビグサ)・三時花(サンジカ)・三時草(サンジソウ)
Talinum crassifolium
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 00:43  | 植物 , デジカメ写真

2011年08月05日

網目蟻

デジカメ写真「網目蟻」女王様がいなくて、単為生殖で働きアリが卵を産む、階級社会を作らないアリさんなんだって。

必要のないオスアリはごく少数が例外的に出現するだけで、兵隊アリもおらず、みんながおんなじクローン同士。
女王様を守る必要がないから、巣穴も持たず、みんなして好きなところへどんどん放浪して行っちゃう。

みんなが働いて、みんなで卵を産んで、みんながおんなじ。

人間のわたしにはみんながおんなじってことには耐えられないから人間社会にそのまま当てはめることはできないけど、ちょっといいなぁと思ってしまいましたヨ。

もっともこのアミメアリの社会には、複眼だけしか持たない普通の働きアリよりも少しだけ大型で複眼と単眼を持つ、女王アリ類似の個体がいることがあって、こいつらは、働かないで卵をたくさん産むだけらしい。

おもしろいなぁ……。
このアリさんのことをもっと知りたい!!

網目蟻(アミメアリ)
Pristomyrmex punctatus
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:51  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月04日

一筋縞蚊

デジカメ写真「一筋縞蚊」カユイ(>_<)

一筋縞蚊(ヒトスジシマカ)
Aedes albopictus
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:54  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月03日

油蝉

デジカメ写真「油蝉」身体が冷えて動けないのか、石壁にとまってじっとしていました。

油蝉・鳴蜩(アブラゼミ)
Graptopsaltria nigrofuscata
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:34  | 昆虫 , デジカメ写真

2011年08月02日

姫花蜂の仲間?

デジカメ写真「姫花蜂の仲間?」

姫花蜂(ヒメハナバチ)の仲間?
Andrenidae ???
嫁菜(ヨメナ)?・関東嫁菜(カントウヨメナ)?
Kalimeris yomena ?Kalimeris pseudoyomena ?
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 05:22  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2011年08月01日

紅小灰蝶

デジカメ写真「紅小灰蝶」しっかりカメラ目線(^^ゞ

2012年11月8日記:
訂正です。
最近、コムラサキを見る機会が増えてやっと見分けられるようになりました……と思います。
これまで、コムラサキとして上げていたのはどれもムラサキシキブだったみたいです(^^ゞ

紅小灰蝶(ベニシジミ)
Blitopertha orientalis
紫式部(ムラサキシキブ)
Callicarpa japonica
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:41  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

黄烏瓜

デジカメ写真「黄烏瓜」

黄烏瓜(キカラスウリ)
Trichosanthes kirilowii
( RICOH CX4 )
 
Posted by 庵主 at 04:40  | 植物 , デジカメ写真

「穗蓼庵携帯写真館」更新

「穗蓼庵携帯写真館」更新しました。
7月分を追加です。
 
Posted by 庵主 at 04:37  | デジカメ写真 , お知らせ

「穗蓼庵記控」更新

「穗蓼庵記控」更新しました。
7月分を追加です。
 
Posted by 庵主 at 04:35  | お知らせ
次へ 前へ ホームへ