次へ 前へ ホームへ

2009年11月30日

デジカメ写真「薄」右下にちょっと見えるのはヤマノイモ。
薄(ススキ)
Citrus unshiu
自然薯(ジネンジョ)・山の芋(ヤマノイモ)・山芋(ヤマイモ)
Dioscorea japonica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 03:06  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月29日

木立朝鮮朝顔

デジカメ写真「木立朝鮮朝顔」
木立朝鮮朝顔(キダチチョウセンアサガオ)
Brugmansia suaneolens
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:08  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月28日

南天

デジカメ写真「南天」
南天(ナンテン)
Nandina domestica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:08  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月27日

木立ダリア、再び

デジカメ写真「木立ダリア」 デジカメ写真「木立ダリア」
木立ダリア(コダチダリア)
Dahlia imperialis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:02  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月26日

猫蝿捕君かな?(3)

デジカメ写真「猫蝿捕」 デジカメ写真「猫蝿捕」 デジカメ写真「猫蝿捕」
猫蝿捕(ネコハエトリ)
Carrhotus xanthogramma
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:46  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年11月25日

猫蝿捕君かな?(2)

デジカメ写真「猫蝿捕」 デジカメ写真「猫蝿捕」 デジカメ写真「猫蝿捕」

10月29日にアップしたのの続きです。
ハエトリグモ君たちの姿ももう見なくなりました。
猫蝿捕(ネコハエトリ)
Carrhotus xanthogramma
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:51  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年11月24日

電線の雀

デジカメ写真「雀」望遠にはあまり強くないA480ですが、なんの操作もしないでこの程度には撮れました。
もっといじってみれば、もっとちゃんと撮れるようになるのかな?
雀(スズメ)
Passer montanus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:58  |  , デジカメ写真

ハードディスクをぶち壊す

起動しなくなった古いノートパソコンを処分するために、キーボードやらなんやらを外してハードディスクドライブを取り出したんだけど、これをさらに分解するためには星形ドライバーが必要だとわかったので、trad の「43pcs.精密ビットセット LT-43」というのを買ってきました。
交換用のビットがたくさんセットになっていて、これがあれば、いろんなものに使えていいなと思ったのですが、ビットの取り付けがマグネット式というのは、買ってきてから気がついた思わぬ誤算でした。
パソコン周りには磁石に弱いものが多いので、極力磁石は置かないようにしてるのに〜〜っ(>_<)

しかしハードディスクのモーター部には強力な磁石が使われているわけで……、どういうことなんだろう?
ハードディスク自体もだけど、フラッシュメモリ類だって、フロッピーディスクだって、磁石には弱いんじゃないかと思うんだけど……、というわけで、ちょこっとネット検索してみたら……、フロッピーディスク以外は磁石のことを考えなくていいみたいですネ。
今までビクビクしてたのがちょっと悔しい(__;)
静電気のほうはやっぱり気をつけなきゃいけないようだけど……。

ハードディスクは現在むき出しの状態で塩水の中に沈んでいます。
しばらく沈めてから乾かして、納得できるだけ錆が浮いたのを確認したら、今度はトンカチでぶん殴るつもり(^^ゞ

今まで大事に大事に扱ってきたのを、今度は一生懸命壊そうとしなきゃいけないってのは、なんだか変な感じで、心が痛みます。
わたしにとって、このノートパソコンさんは、すでに付喪神と化してしまっているということなのでしょう。 
Posted by 庵主 at 06:54  | パソコン , 独り言

2009年11月23日

自然薯

デジカメ写真「自然薯」
自然薯(ジネンジョ)・山の芋(ヤマノイモ)・山芋(ヤマイモ)
Dioscorea japonica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:59  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月22日

木立ダリア

デジカメ写真「雀」 デジカメ写真「木立ダリア」

この時期にこんなに大きくて見事な花が……。
思わず見とれてしまいました。
こんな花があるなんて知らなかった。
木立ダリア(コダチダリア)
Dahlia imperialis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:12  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月21日

背高泡立草

デジカメ写真「背高泡立草」
背高泡立草(セイタカアワダチソウ)
Solidago altissima
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 07:24  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月20日

デジカメ写真「萩」
萩(ハギ)
Lespedeza(ハギ属)
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:03  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月19日

女郎蜘蛛さん、いた〜〜っ\(^o^)/

あの6本脚のジョロウグモさんが、また、見事な網を張りました。
しばらく見なかったので、もうダメかな? と思っていたのですが……、ちょっと嬉しいっ(^^)
デジカメ写真「女郎蜘蛛」 デジカメ写真「女郎蜘蛛」
女郎蜘蛛(ジョロウグモ)
Nephila clavata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:00  | 蜘蛛 , デジカメ写真

2009年11月18日

目箒

デジカメ写真「目箒」
目箒(バジル・バジリコ)
Ocimum basilicum
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 02:58  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月17日

瓜葉虫

デジカメ写真「瓜葉虫」
瓜葉虫・瓜金花虫(ウリハムシ)
Aulacophora femoralis
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:48  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年11月16日

細扁虻

デジカメ写真「細扁虻」葉っぱの上の雨の残り(?)を一生懸命舐めていました。
おなかが膨らんでいるのは、腹一杯ってこと?

じゃなくて、腹が膨れているのは卵を持っているから?←11月17日 記

デジカメ写真「細扁虻」

デジカメ写真「細扁虻」

デジカメ写真「細扁虻」これが一番鮮明に撮れてたけど、頭が切れちゃった(>_<)
昨年の6月に撮ったのもやっぱり頭切れだったなぁ……。
細扁虻(ホソヒラタアブ)
Episyrphus balteatus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 07:11  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年11月15日

屁糞蔓

デジカメ写真「屁糞蔓」結構、風情があります。
屁糞蔓(ヘクソカズラ)・灸花(ヤイトバナ)
Paederia scandens
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 04:53  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月14日

韮?

デジカメ写真「韮?」
韮(ニラ)?
Allium tuberosum ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 00:06  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月13日

牛繁縷……かな?

デジカメ写真「牛繁縷」
牛繁縷(ウシハコベ)
Stellaria aquatica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:58  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月12日

紫式部

デジカメ写真「紫式部」

2012年11月8日記:
訂正です。
最近、コムラサキを見る機会が増えてやっと見分けられるようになりました……と思います。
これまで、コムラサキとして上げていたのはどれもムラサキシキブだったみたいです(^^ゞ

紫式部(ムラサキシキブ)
Callicarpa japonica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:30  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月11日

犬酸漿?

デジカメ写真「犬酸漿?」
犬酸漿(イヌホオズキ)類?
Solanum ???
( Canon PowerShot A480 )

オオイヌホオズキ……かな? (←2010年10月5日記)

大犬酸漿(オオイヌホオズキ)?
Solanum nigrescens ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 01:38  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月10日

黄色雀蜂

デジカメ写真「黄色雀蜂」カリカリカリと木を削っていました。
巣の材料にするのでしょう。
怖いので恐る恐る撮りました。
黄色雀蜂(キイロスズメバチ)
Vespa simillima
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:50  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年11月09日

石蕗

デジカメ写真「石蕗」

デジカメ写真「石蕗」
石蕗(ツワブキ)
Farfugium japonicum
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:54  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月08日

犬蓼かな?

デジカメ写真「犬蓼?」
犬蓼(イヌタデ)?
Persicaria longiaeta ?
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 03:49  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月07日

野芥子

デジカメ写真「野芥子」
野芥子(ノゲシ)
Sonchus oleraceus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:20  | 植物 , デジカメ写真

ちょっとだけサイボーグ(^^ゞ

インプラントをやりました。

ブリッジと違って前後の健康な歯を削らなくてすむというので踏み切ったのですが、インプラントについてはいろいろ問題になっている時期でもあってとっても怖かった(>_<)

でもまぁ、結果は多分大成功。
これからしばらく使ってみないとわからないとは思うのですが、今のところ、ほとんど新しい歯が生えたみたいに快適で、違和感もありません。

これに味を占めて、また、歯がなくなったらインプラントにすればいいや……と、思いたいんですが、でも、歯がダメになるたびにインプラントにしてたら、その歯で噛んで食べるものを買うための生活費のほうがなくなっちゃいますネ。

大散財でした(^^ゞ 
Posted by 庵主 at 05:18  | 独り言

2009年11月06日

姫女苑

デジカメ写真「姫女苑」
姫女苑(ヒメジョオン)
Erigeron annuus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 03:35  | 植物 , デジカメ写真

常盤山櫨子

デジカメ写真「常盤山櫨子」
常盤山櫨子(ピラカンサス)
Pyracantha coccinea
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 03:34  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月05日

紫式部

デジカメ写真「紫式部」

2012年11月8日記:
訂正です。
最近、コムラサキを見る機会が増えてやっと見分けられるようになりました……と思います。
これまで、コムラサキとして上げていたのはどれもムラサキシキブだったみたいです(^^ゞ

紫式部(ムラサキシキブ)
Callicarpa japonica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:09  | 植物 , デジカメ写真

白式部に来た蝿の仲間

デジカメ写真「蝿の仲間」
蝿の仲間
Muscomorpha(蝿下目)
白式部(しろしきぶ)
Callicarpa japonica
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:08  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

2009年11月04日

小白の栴檀草

デジカメ写真「小白の栴檀草」
小白の栴檀草(コシロノセンダングサ)
Bidens pillosa var. minor
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:19  | 植物 , デジカメ写真

大蟷螂

デジカメ写真「大蟷螂」 デジカメ写真「大蟷螂」

デジカメ写真「大蟷螂」2日にアップしたオオカマキリがツマグロオオヨコバイをうまそうにもぐもぐと食べていました。
アップだとさすがにエグイけど、複雑な口の動きがよく見えたのは感動でした。
大蟷螂(オオカマキリ)
Tenodera aridifolia
褄黒大横這(ツマグロオオヨコバイ)
Bothrogonia ferruginea
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:15  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年11月03日

紋黄蝶

デジカメ写真「紋黄蝶」鱗粉がかなり落ちてしまっていました。
紋黄蝶(モンキチョウ)
Colias erate
野芥子(ノゲシ)
Sonchus oleraceus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:24  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

黄色細大蚊

デジカメ写真「黄色細大蚊」
黄色細大蚊(キイロホソガガンボ)
Nephrotoma virgata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:22  | 昆虫 , デジカメ写真

2009年11月02日

大蟷螂

デジカメ写真「大蟷螂」今年はカマキリさんに会えないなぁと思っていたら、今頃になって、10センチくらいもある、とびきり大きなヤツと会えました(^^)v
怒って翅を広げた時にちらっと見えた後翅が紫褐色だったことから考えても、多分こいつはオオカマキリ。
去年のヤツは、後翅の確認ができなかったから、もしかするとオオカマキリじゃなかったかも……。
翅はちょっと傷ついていましたが、この時期に、まだ、6本全部の脚があって、とっても元気。
ちょっと掴んだりしたもので、ものすごく怒って、威嚇しながらこちらに向かってきました。

デジカメ写真「大蟷螂」 デジカメ写真「大蟷螂」

デジカメ写真「大蟷螂」こちらを睨みながら(と見えるだけ?)、鎌を研いでます。
もしかして、これも威嚇のポーズ?

デジカメ写真「大蟷螂」 デジカメ写真「大蟷螂」
大蟷螂(オオカマキリ)
Tenodera aridifolia
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:08  | 昆虫 , デジカメ写真

背高泡立草

デジカメ写真「背高泡立草」
背高泡立草(セイタカアワダチソウ)
Solidago altissima
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 05:53  | 植物 , デジカメ写真

2009年11月01日

女郎蜘蛛さん、頑張ってます

デジカメ写真「女郎蜘蛛」6本脚のジョロウグモさん、まだ頑張っていますp(。・_;。)q
女郎蜘蛛(ジョロウグモ)
Nephila clavata
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:33  | 蜘蛛 , デジカメ写真

足太花虻かな?

デジカメ写真「足太花虻」
足太花虻(アシブトハナアブ)
Helophilus virgatus
秋桜(コスモス)
Cosmos bipinnatus
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:13  | 昆虫 , 植物 , デジカメ写真

山茶花

デジカメ写真「山茶花」
山茶花(サザンカ)
Camellia sasanqua
( Canon PowerShot A480 )
 
Posted by 庵主 at 06:11  | 植物 , デジカメ写真

「穗蓼庵携帯写真館」更新

「穗蓼庵携帯写真館」更新しました。
10月分、追加です。 
Posted by 庵主 at 06:09  | お知らせ , デジカメ写真

「穗蓼庵記控」更新

「穗蓼庵記控」更新しました。
10月分、追加です。 
Posted by 庵主 at 06:07  | お知らせ
次へ 前へ ホームへ