次へ 前へ ホームへ

2008年08月31日

松葉牡丹の中の蟷螂

 
携帯写真「蟷螂」28日のと同じ個体だと思う。
でっかいけど、羽が小さいところをみると、これでもまだこどもなんだネ。

カマキリは好き(#^_^#)

 
Posted by 庵主 at 10:02  | 昆虫 , 植物 , 携帯写真

2008年08月30日

「乱読雑記帳」更新しました〜〜っ!!

「乱読雑記帳」更新です(^^)v

◎毎日毎日雷が……(>_<)
●『氷と炎の歌 4 乱鴉の饗宴』 ジョージ・R・R・マーティン 著
●『フリーランチの時代』 小川一水 著
●『量子真空』 アレステア・レナルズ 著
●『赤い星』 高野史緒 著
●『甘粕正彦 乱心の曠野』 佐野眞一 著
 
Posted by 庵主 at 08:36  | 乱読雑記帳 , お知らせ

2008年08月28日

朝顔の繁みに蟷螂めっけ(^^)v

 
携帯写真「蟷螂3」でっかいカマキリがアサガオの繁みに……。
マテバシイで生まれたのがここまで育ったんだったら……嬉しいんだけど。

携帯写真「蟷螂1」カクレンボ?

携帯写真「蟷螂2」警戒してます(^^ゞ

携帯写真「蟷螂4」大アップ。

 
Posted by 庵主 at 12:07  | 昆虫 , 植物 , 携帯写真

2008年08月27日

雨上がりの露虫とカナブン

ツユムシ……だと思うんだけど。
真ん中の足が2本とももげちゃってるのが痛々しい(>_<)
携帯写真「露虫1」 携帯写真「露虫2」

カナブン……だよネ?
毛深いっ(^^ゞ
携帯写真「カナブン1」 携帯写真「カナブン2」

(「カナブン」の漢字が出ない(×_×;))
 
Posted by 庵主 at 13:21  | 昆虫 , 携帯写真

2008年08月20日

和蘭芹上の黄揚羽再び

 
携帯写真「黄揚羽」パセリの上にまたキアゲハのイモムシが……。
7月23日のとは別の個体(^^)v

 
Posted by 庵主 at 07:55 | 昆虫 , 植物 , 携帯写真

2008年08月08日

木瓜についてた天蛾(?)の幼虫――その2

携帯写真「桃天蛾1」緑色の個体を発見。
モモスズメなのかな?
7月25日のとは違う種類に見える……てことは、7月25日のイモムシのほうはなんなんだろう?

携帯写真「桃天蛾2」黄色の個体は葉っぱの茎までかじってました。

 
Posted by 庵主 at 00:22  | 昆虫 , 植物 , 携帯写真

2008年08月05日

木瓜についてた天蛾(?)の幼虫

スズメガ類のイモムシかな? と思うけどわからない。
一生懸命、お食事中(*^。^*)
携帯写真「天蛾2」 携帯写真「天蛾3」 携帯写真「天蛾4」 携帯写真「天蛾5」

見られてるのに気づいて硬直っ(≧∇≦)
携帯写真「天蛾1」
 
Posted by 庵主 at 06:55  | 昆虫 , 植物 , 携帯写真

2008年08月01日

蒲公英上の大和小灰蝶

携帯写真「大和小灰蝶」

2011年10月12日記:
訂正しました。
瑠璃小灰蝶(ルリシジミ)として上げていましたが、大和小灰蝶(ヤマトシジミ)だったみたいです。

 
Posted by 庵主 at 08:01  昆虫 , 植物 , 携帯写真

「穗蓼庵記控」更新

「穗蓼庵記控」更新しました。
7月分、追加です。
 
Posted by 庵主 at 07:52  | お知らせ
次へ 前へ ホームへ