2008年04月30日
2008年04月27日
Officeと一太郎を更新(^^)v
Vistaの混乱もそろそろ落ち着いたかな? というところで、久方ぶりにOfficeと一太郎を更新。
ffice2007が「特別優待パッケージ」で安くなっていたとはいえ、大散財〜っ(>_<)
「Office2000」→「Office2007」、「一太郎12」→「一太郎2008」、「ATOK15」→「ATOK2008」、「MS-IME2002」→「MS-IME2007」になりました。
といっても、「MS-IME」以外は、旧バージョンを残したままです。
特にOfficeのほうは、Windows2000パソがまだあるので、標準保存形式も「97-2003」にしています。
まぁ、「互換機能パック」入れてるから、「.docx」や「.xlsx」でも読めるんですけどネ。
ffice2007が「特別優待パッケージ」で安くなっていたとはいえ、大散財〜っ(>_<)
「Office2000」→「Office2007」、「一太郎12」→「一太郎2008」、「ATOK15」→「ATOK2008」、「MS-IME2002」→「MS-IME2007」になりました。
といっても、「MS-IME」以外は、旧バージョンを残したままです。
特にOfficeのほうは、Windows2000パソがまだあるので、標準保存形式も「97-2003」にしています。
まぁ、「互換機能パック」入れてるから、「.docx」や「.xlsx」でも読めるんですけどネ。
Posted by 庵主 at 15:19
| パソコン
2008年04月26日
2008年04月25日
2008年04月24日
2008年04月22日
「乱読雑記帳」更新しました。
「乱読雑記帳」更新しました。
今回追加したのは、
◎Office Personal 2007 アップグレード特別優待パッケージ
●『映画 モンゴル』セルゲイ・ボドロフ 監督 ●『完全恋愛』牧 薩次(辻 真先) 著 ●『流れ行く者 ―守人 短編集―』上橋菜穂子 著 ●『天体の回転について』小林泰三 著 ●『レヴェレーション・スペース1 火星の長城』『レヴェレーション・スペース2 銀河極北』アレステア・レナルズ 著
『あじあ号、吼えろ!』辻 真先 著
です〜〜っ♪o(⌒O⌒)o♪
今回追加したのは、
◎Office Personal 2007 アップグレード特別優待パッケージ
●『映画 モンゴル』セルゲイ・ボドロフ 監督 ●『完全恋愛』牧 薩次(辻 真先) 著 ●『流れ行く者 ―守人 短編集―』上橋菜穂子 著 ●『天体の回転について』小林泰三 著 ●『レヴェレーション・スペース1 火星の長城』『レヴェレーション・スペース2 銀河極北』アレステア・レナルズ 著
『あじあ号、吼えろ!』辻 真先 著
です〜〜っ♪o(⌒O⌒)o♪
2008年04月17日
2008年04月16日
2008年04月15日
東名高速のタイヤ直撃事故のバスの運転手さん
偉いなぁ、凄いなぁ。
とっさの状況の中で、自分の生命よりも乗客の生命を優先して、ハンドルを切って逃げようともせず、急ブレーキをかけて乗客に負担をかけることもなく、きちんと手順を踏んでバスを止め、サイドブレーキまでかけて亡くなっていたという……。
どの時点で亡くなったのか、どこまで意識があったのか……。
考えると涙が出てきます。
こういう、お金儲けは得意でなくても職責に忠実に地道に社会を支えているプロのかたが、まだまだ日本にはたくさんいらっしゃるのだろうけれど、そういうかたたちは、こうした痛ましい事故でもない限り報道の対象となることもなく、評価されることもない……。
駕籠に乗る人担ぐ人、そのまた草鞋を作る人……。
ご冥福をお祈りいたします。
とっさの状況の中で、自分の生命よりも乗客の生命を優先して、ハンドルを切って逃げようともせず、急ブレーキをかけて乗客に負担をかけることもなく、きちんと手順を踏んでバスを止め、サイドブレーキまでかけて亡くなっていたという……。
どの時点で亡くなったのか、どこまで意識があったのか……。
考えると涙が出てきます。
こういう、お金儲けは得意でなくても職責に忠実に地道に社会を支えているプロのかたが、まだまだ日本にはたくさんいらっしゃるのだろうけれど、そういうかたたちは、こうした痛ましい事故でもない限り報道の対象となることもなく、評価されることもない……。
駕籠に乗る人担ぐ人、そのまた草鞋を作る人……。
ご冥福をお祈りいたします。