新型コロナウイルスで、リアルワールドがいきなり『復活の日』や《天冥の標》のようなパンデミックSFの世界になってしまった。
今や地球上の人類は全員がその当事者である。
さらには、この新型コロナウイルスは人類だけでなく、犬やネコ科の動物にも感染することが明らかになっていて、もしかすると、哺乳類のほとんどに感染するのではないかとすら思われる。
そうなると、たくさんの犠牲(わたしもダメだろう)を出してのち、人類とほとんどの哺乳類がその体内に新型コロナウイルスを取り入れて何らかの変化を遂げるまで、今回の事態は終わらないのかもしれない。
地球上の哺乳類の中に自分を入れることで、新型コロナウイルスは一体何をしようとしているのだろう?
どういう未来が訪れることになるのだろう?
この人類(を含む哺乳類)対新型コロナウイルスという大変な戦いに、日本は戦力の逐次投入という、最もまずい戦略で臨もうとしているように思われてならない。
今となってはまるでファンタジーの世界のようにも思われる新型コロナウイルス以前の世界が、ただ切なく懐かしい。
2020年04月03日
付けても効果のない布マスクを2枚だけ配っても……。
何回も洗えるといったところで洗い方は複雑で手間が大変だし、無限回洗って使えるわけでもない。
実用には適さないものであるにも関わらず、マスクを付けているからと安心して、熱があったり咳が出ていたりしても出歩く人が増えたりすると、かえって有害ですらあるかもしれない。
その予算を使って、官製のマスク工場を作ることは出来ないだろうか?
民業を圧迫するというのなら、医療機関や介護施設などに供給先を限って、民間製造のマスクは市中に流すとかすればよいのではないか。
コロナのために減ってしまった雇用の確保にも繋がるし、官製の工場なら、需要がなくなったときに閉じるのも、民営の工場よりも問題は少ないと思うのだが……。
実用には適さないものであるにも関わらず、マスクを付けているからと安心して、熱があったり咳が出ていたりしても出歩く人が増えたりすると、かえって有害ですらあるかもしれない。
その予算を使って、官製のマスク工場を作ることは出来ないだろうか?
民業を圧迫するというのなら、医療機関や介護施設などに供給先を限って、民間製造のマスクは市中に流すとかすればよいのではないか。
コロナのために減ってしまった雇用の確保にも繋がるし、官製の工場なら、需要がなくなったときに閉じるのも、民営の工場よりも問題は少ないと思うのだが……。